
93回目のヨーロッパ最古を誇るコシツェ平和マラソン2016の自慢はその歴史・回数だけではない。地元のコシツェランニングクラブのメンバーが力を合わせて一生懸命に運営に当たっているのが、毎日の様に来るメールからひしひしと伝わって来る。
前日のPasta Party にも多くのランニングクラブメンバーが参加する。毎年、過去の優勝ランナーを40年ぶり、50年ぶりに招待し、子供達と一緒に走ってもらう等、外国からのランナーを心待ちにしている。東部スロバキアの歴史・文化の中心地「コシツェ」と近隣の地域の多くは世界遺産で、興味をそそられるところばかり、スロバキアの田舎はどのように変わっているだろうか?
1972年、この地域をチャリンコで野宿しながら一人旅していた慎ちゃん、44年前!!
魅力・オススメポイント
マラソン+歴史と文化探索の異国の旅をお約束します
- 93回目の大会は世界中のランナーが参加する。フル1,500人、ハーフ3,000人、キチンとした運営のマラソン大会で、1/4マラソンリレー800人、ミニマラソン3,200人、300インラインスケーター、企業、大学、そしてキッズラン=計10,000人の大マラソン大会
- 10,000人の大マラソン大会 1976年は日本人が優勝。その名は…?
- フラットなランナーに優しい?安心?のコース 歴史の中を走る
- 気温の予想 11~17度C
- スタートは 9:00
- 制限時間 6時間(問題ないね!)
- 給水所には、水、スポーツドリンク、レモン、バナナ、ビスケット、砂糖、塩。
未知の世界を探索する人々は、地図を持たない旅行者である
スケジュール
第93回コシツェ平和マラソンと歴史・文化・世界遺産の旅(スロバキア)
30日
(金)
成田空港 ウィーン
コシツェ
13:45 成田空港発 OS-052 成田空港より航空機にて(乗換えで)コシツェへ。(オーストリア航空)
18:45 ウィーン着
22:15 ウィーン発 OS-743
23:10 コシツェ着 到着後、ホテルへ。

1日
(土)
コシツェ
★東スロバキア博物館 ★聖アルジュベタ大聖堂 ★スロバキア技術博物館 ★ミクラーシュ刑務所 ★フランティシュカ・ラーコーツ記念館 ゼッケン受取り・EXPO ★諸外国ランナーと 気になる Pasta Party

2日
(日)
コシツェ
ヨーロッパ最古(1924)の歴史ある
9:00 スタート 第93回コシツェ平和マラソンSTART!
制限時間 6時間(エントリー費用は別途)
夕刻 全員で?★現地のランナーと完走懇親パーティー
(市内・老舗ビアレストラン)

3日
(月)
コシツェ
プレショフ
近隣の歴史・遺跡巡りを 丸2日
午前 コシツェ発
プレショフ着
列車 バス等 世界遺産を中心に歴史・文化探訪
★レヴォチャ歴史地区 ★スピシュ城 ★バルデヨフ市街保護区

4日
(火)
列車 バス等
世界遺産を中心に歴史・文化探訪
☆プレショフの聖ミクラーシュ教会 等 歴史・文化遺産の宝庫です

5日
(水)
コシツェ ウィーン(乗り継ぎ)
5:00 コシツェ発 OS-744 ウィーン空港で乗り継ぎ、
6:00 ウィーン着
17:50 ウィーン発 OS-051
(OP:ウィーン市内散策)

6日
(木)
成田空港
11:50 成田空港着 成田空港到着後、解散。

旅行条件
387,000円
(お一人様/2名様1室利用の場合)
※個室割増料 45,000円
燃油サーチャージ等総計35,410円(1月末現在)
「地球の奥地を走る」慎ちゃん
申込方法
海外マラソンツアー参加申込フォームからお申し込みいただくか、別紙申込書に必要事項をご記入の上、8月10日(水)の第1次〆切り迄に郵送・FAX・e-mailにてお申込みの上、申込み金50,000円+エントリー費12,000円を下記口座にお振込みください。残金は8月26日(金)迄にお支払いください。
取消料
30日前20%、2日前50%、以降全額(変更ありえます) その他の条件はご参加者にご案内いたします。
振込先
三菱東京UFJ銀行 目黒駅前支店 (店番104)
普通口座 1451008 口座名 (株)タビーズ